
泌尿器科
当診療科のご案内
月曜日と金曜日において外来診療を行っております。
(ただし、学会などの都合により休診・代診、または診察時間の短縮・変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。)
地域の皆様に
当科は地域の基幹病院として、また、日本泌尿器科学会の泌尿器科専門医教育施設として、様々な患者さまに対して安心して専門的・標準的治療(今現在、最も根拠のある治療法)を受けていただけるように心がけ、日々研鑽・工夫を重ねています。
また、病状に応じて、患者さまに最適な治療を受けていただけるよう、近隣の様々な病院・施設と医療連携を図っておりますが、とくに、奈良県立医科大学泌尿器科の関連施設であるため、より集学的治療・高度な医療設備を必要とする場合は、同大学病院などへのご紹介もさせていただいております。
さらに、高齢者に多い排尿障害の分野では、これまでにも他大学・専門病院や国立医療センターとも協力のうえ、診断・治療・臨床研究に力を注いでいます。
高齢化の進行に伴い、泌尿器科の病気を患って来院される方が増加してきており、地域の状況や患者さま・ご家族さまの要望もできるだけ考慮させていただき、生活の質(QOL)の改善を目指した医療を心がけています。
- 近頃、夜間のトイレ回数が多くなった。
- オシッコが出にくくなった。
- 勢いが弱くなった、キレが悪くなった。
- 残尿感がある、トイレが間に合わない、尿がもれる。
尿がたまると、下腹部や膀胱・尿道あたりが痛むときがある。 - 検診や近くの病医院で血尿や尿混濁を指摘された。
- PSA値が少し高いと言われた。
- 膀胱や前立腺などの癌ではないか?心配になってきた。
- 検査や画像診断などの結果、泌尿器科受診を勧められた。
など
ちょっとした不安・疑問だけでもご相談を受け承りますので、いつでもお気軽に受診くださいませ。
外来診療日程表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
富 澤 | ーーー | ーーー | ーーー | 中 井 |
- (予)は、予約済みの方を対象としております。
- 表中において、例えば「第2月曜」とはその月の第2回目の月曜日、「第2・第4月曜」とはその月の第2回目・第4回目の月曜をいいます。
お知らせ
代表的な疾患・治療
- 膀胱癌、前立腺癌、腎盂尿管癌、腎嚢胞・腎腫瘍、膿腎症
- 前立腺肥大症
- 尿路感染症、膀胱炎、前立腺炎、腎盂腎炎
- 夜間頻尿・頻尿
- 過活動膀胱(尿意切迫感や尿漏れ)、尿失禁
- 水腎症・水尿管
- 腎不全(人工透析・シャント血管トラブルなど)
- 間質性膀胱炎(膨満時の下腹部痛や膀胱部痛をともなう膀胱刺激・頻尿症状)
- 膀胱尿管逆流症
- 膀胱直腸障害
(脳血管障害、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、多発性硬化症、脊髄神経損傷、二分脊椎症、直腸癌・子宮癌術後、加齢や糖尿病に伴う膀胱機能低下など) - 腎結石・尿管結石、膀胱結石
- 小児遺尿症、停留精巣、陰嚢水腫
- 膀胱全摘出術にともなう尿路変更後のストマ管理
- 腎瘻カテーテル留置後のカテーテル管理
- 男性更年期障害(加齢男性性腺機能低下症候群):自費診療となることがあります。
- ED:自費診療となります。
診察担当医
医師名 | 中井 靖(なかい やすし) |
---|---|
現職 | 非常勤医師 |
専門分野 | 泌尿器科全般 |
主な資格・認定 | ・日本泌尿器科学会 指導医 ・日本泌尿器科学会 専門医 ・日本がん治療認定医機構 認定医 |
医師名 | 富澤 満(とみざわ みつる) |
---|---|
現職 | 非常勤医師 |
専門分野 | 泌尿器科全般 |
当診療科のご案内
月曜日と金曜日において外来診療を行っております。
(ただし、学会などの都合により休診・代診、または診察時間の短縮・変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。)
地域の皆様に
当科は地域の基幹病院として、また、日本泌尿器科学会の泌尿器科専門医教育施設として、様々な患者さまに対して安心して専門的・標準的治療(今現在、最も根拠のある治療法)を受けていただけるように心がけ、日々研鑽・工夫を重ねています。
また、病状に応じて、患者さまに最適な治療を受けていただけるよう、近隣の様々な病院・施設と医療連携を図っておりますが、とくに、奈良県立医科大学泌尿器科の関連施設であるため、より集学的治療・高度な医療設備を必要とする場合は、同大学病院などへのご紹介もさせていただいております。
さらに、高齢者に多い排尿障害の分野では、これまでにも他大学・専門病院や国立医療センターとも協力のうえ、診断・治療・臨床研究に力を注いでいます。
高齢化の進行に伴い、泌尿器科の病気を患って来院される方が増加してきており、地域の状況や患者さま・ご家族さまの要望もできるだけ考慮させていただき、生活の質(QOL)の改善を目指した医療を心がけています。
- 近頃、夜間のトイレ回数が多くなった。
- オシッコが出にくくなった。
- 勢いが弱くなった、キレが悪くなった。
- 残尿感がある、トイレが間に合わない、尿がもれる。
尿がたまると、下腹部や膀胱・尿道あたりが痛むときがある。 - 検診や近くの病医院で血尿や尿混濁を指摘された。
- PSA値が少し高いと言われた。
- 膀胱や前立腺などの癌ではないか?心配になってきた。
- 検査や画像診断などの結果、泌尿器科受診を勧められた。
など
ちょっとした不安・疑問だけでもご相談を受け承りますので、いつでもお気軽に受診くださいませ。
外来診療日程表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
富 澤 | ーーー | ーーー | ーーー | 中 井 |
- (予)は、予約済みの方を対象としております。
- 表中において、例えば「第2月曜」とはその月の第2回目の月曜日、「第2・第4月曜」とはその月の第2回目・第4回目の月曜をいいます。
お知らせ
代表的な疾患・治療
- 膀胱癌、前立腺癌、腎盂尿管癌、腎嚢胞・腎腫瘍、膿腎症
- 前立腺肥大症
- 尿路感染症、膀胱炎、前立腺炎、腎盂腎炎
- 夜間頻尿・頻尿
- 過活動膀胱(尿意切迫感や尿漏れ)、尿失禁
- 水腎症・水尿管
- 腎不全(人工透析・シャント血管トラブルなど)
- 間質性膀胱炎(膨満時の下腹部痛や膀胱部痛をともなう膀胱刺激・頻尿症状)
- 膀胱尿管逆流症
- 膀胱直腸障害
(脳血管障害、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、多発性硬化症、脊髄神経損傷、二分脊椎症、直腸癌・子宮癌術後、加齢や糖尿病に伴う膀胱機能低下など) - 腎結石・尿管結石、膀胱結石
- 小児遺尿症、停留精巣、陰嚢水腫
- 膀胱全摘出術にともなう尿路変更後のストマ管理
- 腎瘻カテーテル留置後のカテーテル管理
- 男性更年期障害(加齢男性性腺機能低下症候群):自費診療となることがあります。
- ED:自費診療となります。
診察担当医
医師名 | 中井 靖(なかい やすし) |
---|---|
現職 | 非常勤医師 |
専門分野 | 泌尿器科全般 |
主な資格・認定 | ・日本泌尿器科学会 指導医 ・日本泌尿器科学会 専門医 ・日本がん治療認定医機構 認定医 |
医師名 | 富澤 満(とみざわ みつる) |
---|---|
現職 | 非常勤医師 |
専門分野 | 泌尿器科全般 |